【長野会長挨拶】
皆様こんにちは。しばらくお会い出来なかったですが、お元気そうで何よりです。
4月3日の竹内薫先生のWEBでの教育講演会が、4月第一例会として行われ120名を超える登録者があり、盛会のうちに終了することが出来ました。境町 五霞町 古河市それぞれの教育委員会 境青年会議所の皆様にご協力頂き心から感謝を申し上げたいと思います。
そして、中村武彦社会奉仕委員長に改めて御礼申し上げます。
本日理事会が開催され、詳細は石川幹事より報告がありますが、新入会員推薦が理事会に提出されました。坂東太郎の青谷さんです。2週間の公示をいたしますが、常陽銀行会議室が使用できませんので、通常の公示方法が出来ません。個人情報の観点から、FAXやラインでは流せませんので、今日出席している会員には今お伝えし、欠席の会員にはなんらかの形でお伝えし、異議申し立てなければ会員にお迎えすることになりますので、ご理解頂きたいと思います。また、残念でありますが、岩崎良三会員から退会届が提出され、これを承認致しました。いままでの活動に御礼申し上げたいと思います。
さてコロナ禍により世の中何となく暗い雰囲気が漂ってしまいがちですが、ゴルフ界で、待ちに待ったマスターズで、松山英樹選手が見事優勝を遂げました。私も涙が出てしまい、もうどうしていいか分からない程感激しました。逆転でなくトップで迎えた最終日に爆弾が落ちるような大きなプレッシャーの中勝てたと言うことは、彼の強い精神力と技術力の裏付けが有ったからと思います。本当に感激です。また、早藤キャディーが松山選手の優勝を決めた18番ホールのピンフラッグを挿した後、帽子をとってコースに対し頭を下げた。この様子がSNSを中心に世界中に拡散され、アメリカスポーツ動画には140万回の再生があり称賛コメントが海外から多く寄せられ、「これまで目にしたゴルフスポーツにおいて、おそらく最も敬意があり相応しいことだ。ヒデキ、彼のキャディー、そして日本は素晴らしかった」と元世界ランキング一位のウエストウッドが投稿しました。
最後の5勝目の優勝から1344日めのビッグタイトルの獲得、それまでの精神的な苦労苦しみは並たいていではないと思います。チーム松山を新しく結成し、新キャディー コーチ トレーナー 通訳それぞれの立場で松山を応援し、結果がでたと思います。
私たちも松山選手から力をもらいこれから頑張りましょう。
以上会長挨拶とします。
【お客様紹介】
王ズイショウ様
古河中央RC
IM実行委員長 土田次郎様
【卓話】 境RC全会員
【幹事報告】
【委員会報告】
山田次年度幹事
【出席率】
【ニコニコBOX】 27,000円
【誕生祝】
2月誕生祝
3月誕生祝
【ドアマン】
【第4分区IM記念ゴルフ大会=令和3年3月17日(水)開催】
表彰